• 2023年4月7日
  • 2023年9月30日

【楽天市場】へ勝手にエールを送りたい。日本の小売業の救世主だと思っていたから…

今、「楽天市場」の 楽天グループが 経営危機に陥っているとのこと。 「楽天市場」のファンとしては 信じがたいです。 数あるネットショッピングの中でも 「楽天市場」は 商品が見やすくて便利です。 楽天は、ショップそれぞれに 個性があって面白いし。 楽天 […]

  • 2023年3月24日
  • 2023年8月6日

【人前で話す】苦手克服のカンタン応急処置「あがる・息苦しい・緊張する・頭が真っ白」※日々の練習ではありません

人前に立つことが増えてきました。 リモートで話すときも なかなか緊張が伴うものです。 人前で話すことが苦手という場合 最大の理由は、これでしょう。   「あがる・息苦しい・緊張する・頭が真っ白」になるから。   そんなときに備える […]

  • 2023年3月21日
  • 2023年8月5日

【侍ジャパン】サヨナラ勝ち!おめでとう!我が家の場合

おめでとうございます! 侍ジャパン! 見事な準決勝でした! で、皆さま、 どうやってテレビ、ご覧になってましたか? ◆WBC2023 ▽準決勝 日本―メキシコ(20日、米フロリダ州マイアミ・ローンデポパーク) 侍ジャパンの村上宗隆内野手(ヤクルト)が […]

  • 2023年3月13日
  • 2023年8月14日

【脱マスク】いつから外せばいいのか?個人の判断と言われても日本は「同調社会」だもの

「個人の判断にゆだねる」という政府方針。 新型コロナウイルス感染対策の マスクのことです。 「個人の判断」って、 日本人が一番、 苦手なことじゃないかなあ。 皆さまはどうやって 「個人の判断」をされますか。   マスクの着用の考え方について […]

  • 2022年9月25日
  • 2023年8月13日

【新型コロナ体験4】お金のこと、みなし入院・PCR検査費・医療費・後遺症【2022自宅療養】

新型コロナで自宅療養となったら、 お金のことはどうなるのか。 体験記としてご報告します。 「みなし入院」の保険金、 受け取れる仕組みが見直されるので、 これからコロナにかかったら、 自営業やパートアルバイトの方などは 特に大変になりそうです。 目次か […]

  • 2022年9月22日
  • 2023年8月13日

【新型コロナ体験3】謎のSMSが届く「こちらは厚生労働省です」「My HER-SYS」など【2022自宅療養】

自宅療養者には、3つのSMSが届きます。 厚生労働省から 都道府県など自治体から 保険所から   陽性が判定されて自宅療養が始まると、 ほどなく謎のショートメッセージが 3つ、スマホに届きます。   「こちらは厚生労働省です」の文 […]

>人生ノート

人生ノート

昭和や平成の、時代の彩りも添えて