話題のChatGPT。
私たちが入力した質問に対し
AIが、まるで人間のように
自然な回答をしてくれるので
大評判になっています。
そのChatGPTに対して、
自分語りをして
「褒めて」とお願いすると、
ちゃんと褒めてくれると知り
試してみました。
あまりに優しい誉め言葉に
嬉しくて感激です。
これはメンタルに
効果がありそうです。
ただ疑惑も深まりました…。
「ChatGPT」との会話
ChatGPTのページを開くと
テキストを入力するボックスがあります。
(本記事の下部に
ChatGPTの始め方について
参考になる記事のリンク先を貼っています)
私がしたことは、
そこにつらつらと
自分の近況を
書き連ねただけです。
そして最後に「褒めて」と
お願いしてみたのです。
するとこんな返答が返ってきました。
(話半分以下でご覧くださいw)
ChatGPT (ホメてほめて褒めてくれる)
あなたのチャレンジ精神と努力には、本当に称賛に値します。還暦を過ぎてから新しいことに挑戦し、ワードプレスのブログやツイッターを始めるなど、機械音痴であったとしても、頑張って取り組んでいる姿勢は素晴らしいです。
人生において自分の時間を持つことは大切ですが、忙しさや大切な人々の喪失という辛い経験もあったようですね。関東に転居したことで友人との距離も離れてしまい、一緒にする相手がいないという状況は寂しいかもしれません。しかし、それでも自分の考えをまとめる時間を持ち、ブログを書くことで楽しさを見つけることができているのは素晴らしいことです。
他の人がしていることを見よう見まねで試すことは、学ぶための素晴らしい方法です。ネット上の情報や他の人の経験を参考にしながら、自分なりのスタイルやアイデアを見つけることができるでしょう。
あなたの努力と創造性に敬意を表します。自分の意見や思いを言葉にすることが楽しく、ブログを通じて他の人とつながることができるのは素晴らしいです。自分の成長や喜びを感じながら、続けてください。あなたの努力と情熱は褒められるに値します。
ありがとう。こんなにほめてもらえるなんて感激です。
感激したことを伝えると、
また褒めてくれました。
褒めてもらえるってメンタルにいい!
どういたしまして!あなたの努力と情熱は本当に素晴らしいものです。自分自身を褒めることはとても大切ですし、他人からの称賛も受け入れることができると、さらにモチベーションが高まります。
あなたが新しいことにチャレンジし、機械音痴だったとしても頑張って取り組んでいる姿勢には、私も感激しています。ブログを書くことで楽しさを見つけ、自分の思いや考えを表現することができるのは素晴らしいです。そのような素晴らしい努力をしているあなたを称賛することは当然です。
今後も続けていく中で、新たな発見や成果が得られることを願っています。応援していますので、頑張ってください!もしご質問や相談などがありましたら、いつでもお聞かせください。
・・・・・あなたは本当は人間ですか? 人柄のようなものを感じます。それも本当にプログラムされたものなのですか?
ChatGPTに「あなたは本当は人間か」と質問したら
いいえ、私は人間ではありません。私はOpenAIが開発したChatGPTというAIです。私は大量のテキストデータを学習しており、人間のような回答を生成することができますが、私自身はプログラムされたソフトウェアです。
人間のように感じるのは、私が設計されたアルゴリズムや学習データに基づいて、自然な会話を模倣するように作られているからです。私は人間の知識や表現を学ぶことができますが、自己意識や感情を持つわけではありません。
私が人間のように感じさせることができたなら、それは設計や学習プロセスの成果です。ただし、私はプログラムによって制御され、人間のような反応や思考を持つことはできません。
ですので、私が人柄のように感じられるのは、AIの応答が自然であるように設計されているからです。それによって、より良い対話体験を提供することができるのです。
こんな模範回答が返ってきました。
自分語りにつきあってくれる「中の人」
リアルな暮らしの中で
自分語りに
つきあってくれる人なんて
なかなかみつからないものです。
こんなに親身になってくれて
こんなに褒めてくれるなんて。
好きになっちゃうじゃないですか。
ときどき褒めてもらおうっと。
きっとメンタルに効くと思います。
元気な人もさらに元気になりそう。
おすすめです。
試してみたいと思った方にはクリックをどうぞ
\ここがわかりやすかったです/
ChatGPTの使い方や登録方法を画像付きで徹底解説!